イランカラプテ! 二輪会北海道走行記3

 

96

 

目が覚めるとなにやらみんなバタバタしてます。朝からどうしたんだ~なんて呑気にしてたら、ただ事ではないようです。

 

皆さんの記憶にも新しいことと思いますが、大きな被害を出した北海道胆振東部地震です。

 

そう、あの時僕らも北海道にいたんです。

 

 

僕らがいた根室では揺れはほとんど感じませんでしたが、停電や物流のストップなど地震による影響は大きいものでした。

 

ひとまずはライダーハウスに待機です。

 

 

 

徐々に状況が分かってきたので、これからどうするか…。

 

10日の帰りのフェリーはずらせないしと、気を付けつつツーリングを続けることにしました。

 

ツーリングを続けるにあたって、11人全員で動くよりも少人数で動いたほうが食事や宿など動きやすいと考えて、ここから帰りのフェリーまでは班ごとにルート作って進むことになりました。

 

 

「ライダーハウス鈴木」さん

 

突然お邪魔しましたが暖かく迎えていただきありがとうございました!!

 

 

 

さて、出発です!

 

まずはガソリンを入れに行きます。

 

が、停電の影響で営業しているスタンドは少なく、どこも長蛇の列が…。

 

僕らも列に並び待ちます。

 

 

 

と、ここですこーしずつ進むなかで、前の車から男性が出てきました!!

 

どうやら、この方もバイクに乗られているそうで、旭川と札幌の間あたりの滝川から根室に観光でいらしていたそうです。大変だろうけど、北海道楽しんでいってね!と、お茶を頂きました。ありがとうございました!

 

この方、滝川で「じすぺけ+R」というライダースカフェをやってらっしゃるそうで、僕らは今回のツーリングではルート上にあったものの時間が合わず行けなかったのですが、皆さん滝川による際はぜひいってみてはいかがでしょうか!

 

 

ということで、無事にガソリンを入れられ、この方ともお別れしツーリング再開です!

 

 

 

神の子池に寄って網走へ向かいます。

 

消えている信号機も多いので注意しつつ、食事とガソリンの確保にも気を付けながら進みます。

 

 

 

今までのルートでは、自動車道と海沿いの道を通ってきたので、今日のルートは久々のワインディングで気持ちよく走れました~。北海道ツーリング、ずっと外周を行くのでは景色はいいのですが、単調になりがちなのでワインディング混ぜるといい感じですね!

 

 

神の子池、きれいでした。水、澄んでて冷たくて気持ちよかった~。

 

ただ、直前23キロくらい、でこぼこダートなのでそこはツラいところ…。オフ車で来たらめちゃ楽しそう。

 

 

 

ということで、網走に到着!

 

市内でガソリンスタンドを探そうと路肩にバイクを停めていたら、地元の方が話しかけてきてくださいました!!

 

開いているガソリンスタンドの情報を教えていただきました。

 

あの時はありがとうございました!!

 

 

 

さあ、キャンプ場へ向かいます。

 

今回利用したのは「呼人甫キャンプ場」網走湖湖畔にある無料のキャンプ場です。かなり蚊が多いんですが、景色が最高!(ただ、蚊の多さは本当に凄まじいです。蚊取り線香と虫よけスプレー必須です。)

 

停電で街の明かりが消えているからか、星空が本当にきれいで感動しました。(天の川も見えていたとか。)

 

 

97

 

朝、テントを開けると目の前が湖。いいですこれ。湖畔に住みたいなぁ~なんて思ったり。笑

 

本日の目的地は旭川!

 

だんだんと震源地に近づいていくので、道路情報を見つつ進みます。

 

どうやら少しずつ電気も復旧してきているようでした。

 

やはり、こういうことがあると電気のありがたさを実感しますね。

 

 

 

ということで、昼過ぎには旭川に到着です。

 

洗濯をしにコインランドリーへ行き、銭湯に向かいました。ゆっくりくつろいで回復!

 

この日はそのままネットカフェで明け方まで休むことにしました…。

 

 

 

 

 

 

98

 

まだ、うっすら明るくなってきたくらいの明け方。キャンプ場で昼寝するのを楽しみにして出発です。(あんまりネットカフェに長居すると高くつくので…。)

 

あと、この日はもう一つ楽しみなのがありました。お昼ご飯です。行きたかったところがあったんです…。

 

さあ、本日の目的地は倶知安、羊蹄山のふもとにある「旭ヶ丘公園キャンプ場」です!

 

 

 

出発早々ですが、雲行きが怪しい…。と思ってたらやっぱり!雨降ってきました。

 

今回のツーリングで出番の多いカッパの出動です。朝早いからか、大型トラックが多く、しぶきが…。つらいです…。

 

 

 

滝川を過ぎるあたりで雨も上がり、だんだん空も明るくツーリング陽気になってきました!

 

 

 

お昼前には小樽に到着!

 

小樽ってザ・港町って雰囲気がしてステキな街だとおもうんですよね。こういう街、テンション上がります。

 

 

市内をぶらぶら。市場とかものぞいたり。

 

 

 

さて、お待ちかねのお昼ご飯!

 

僕が行きたかったお店というのは「らーめんみかん」です!

 

このお店は僕のバイト先の店長におすすめされたお店です。

 

なんでも、ダウンタウンの浜田が店名を「オレンジ」と勘違いして紹介したなんていうちょっとしたエピソードもあるお店なんだそうで、北海道いくなら食べるべきだよっておすすめされたもんでして。笑

 

 

 

てことで、看板メニューの味噌ラーメンを注文。

 

 

なんだこれ、めちゃうまいぞ…。

 

 

 

気になった方はネットで調べて、ちゃんとした食レポ読んでください。笑

 

小樽に行くなら絶対食べるべきです!!

 

 

 

てことで、小樽を満喫し再出発。倶知安まではもう少し。

 

小樽から倶知安まで、これまた快調にワインディングを楽しみ、羊蹄山のふもとのキャンプ場へ!

 

 

「旭ヶ丘公園キャンプ場」無料のキャンプ場ですが、ここも景色が素晴らしいです。羊蹄山がきれいに見えます。

 

 

 

予定通り、テントを立てた後昼寝。最高ですね。

 

 

 

夕方、なにやら炊事場が賑やかです。どうやら地元の方々が豚汁を作っているようです。

 

少しおしゃべりしながら豚汁おすそ分けしていただきました。これもまた、美味しかったですね~。ごちそうさまでした!!

 

 

99

 

この日は、一番北にあるラッキーピエロを目指し、森町に行って長万部でキャンプです!

 

ラッキーピエロはせっかく北海道来たならってことでちょっと遠いけど行くか!って感じです。笑

 

 

 

では、出発。

 

倶知安、ニセコのあたりは気持ちいいワインディングが多くて走ってて楽しいですね。

 

ただ、かなり寒かった気がします。口を開けば寒いって言っちゃうくらいに。笑

 

てことで、長万部を一度通過し、海沿いをひた走り森町へ。

 

 

 

ラッキーピエロ、函館の周りでしか食べられないのでなかなかレアですよね。

 

僕はラッキーチーズバーガーとラキポテ食べました。

 

ラキポテはフライドポテトにホワイトソースとかミートソースがかかってるやつです。(たしか)ジャンキーなウマさでしたね。

 

 

バーガーの写真撮り忘れてんのにこれだけ撮ってました。

 

マックスコーヒーみたいな甘々なコーヒーです。おいしい。

 

 

 

美味しく食べてたら、何やら外から雨の音が…。降ってきましたねぇ…。

 

さて、カッパを装備して長万部に戻ります。

 

 

 

今回のキャンプ地は「長万部公園キャンプ場」有料ですが、設備の整ったきれいで広いキャンプ場です。

 

僕らの他にキャンプしてる人はおらず、貸し切り状態でした。

 

もう明日の今頃は帰りのフェリーの中かぁ、なんて考えながらおやすみなさい。

 

 

 

 

910

 

さあ、最終日です。

 

この日は温泉寄って昭和新山みて、室蘭へ。

 

僕らが行ったのは洞爺湖の少し北、留寿都にある「ルスツ温泉」です。とても小さな温泉で、地元の公衆浴場みたいな雰囲気がありました。少しぬるめで僕好みのお風呂でした。体もぽかぽかしていい気分でしたが、再出発です。あー、さびぃ…。

 

 

 

そういえば、温泉に到着する前、道道777号線を通ったんですが、すごいですよねこの道の名前。道自体はどこにでもある田舎道なんですが、777っていう標識みるとニヤけます。笑

 

 

 

んで、昭和新山です。これ、みんな一度は理科の教科書でみたことあるのでは?

 

溶岩の種類みたいなやつで載ってた気がします。

 

 

なかなか見ごたえあります。活火山です。

 

さあ、最後の目的地、室蘭フェリーターミナルへ!

 

と、その前に少し寄り道です。地球岬に行ってみました。最後にきれいな夕焼けがみれて良かったー。

 

 

というわけでフェリーターミナルへ!

疲れたけど楽しいツーリングだったなあなんて考えてたら出航です。

 

 

バイバイ北海道!また来るぞー!!

 

 

 

10日ほど北海道にいましたが、様々なことがありあっという間でした。

 

初北海道ツーリング楽しかった!!!

 

 

 

長ったらしい文章に最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

また行くぞ!北海道!!

 

 

 

おわり